Friendsのスクリーンセーバーを作ろう


なぜスクリーンセーバーに命を懸けるのか

スクリーンセーバーとは、自宅、会社、学校で自分が使っているパソコンにインストールすることにより、パソコンの前を通過する不特定多数の人(主に知り合い)にメッセージやイメージを広告するための手段です。
これにより自分の趣味の良さ(時には悪さ)をアピールすると共に、同士を調査、発掘、開拓するための良い手法ともなりえます。

調査の例:
部下 「このスクリーンセーバーってなんだか知ってます?」
上司 「知らないよ〜。それよりちゃんと仕事してよー。仕事してたらスクリーンセーバーは表示されないっしょ。」
発掘の例:
友人 「えー、このスクリーンセーバー”フレンズ”だ。私もこれすきなんだー。」
開拓の例:
通りすがりの人 「このスクリーンセーバーなになに。この人かっこいいね。」
フレンズファン 「”フレンズ”だよ。アメリカやヨーロッパの若者におおはやりのTVドラマさ。そのかっこいい人は”ジョーイ”っていうんだよ。美人を見ると必ず”元気か〜い”って挨拶するんだよ。」
通りすがりの人 「えー、楽しそう。見てみたいなー。」

これらのことをうまく運ぶには趣味のいいスクリーンセーバーを手に入れる必要があります。
このページはよりセンスのいいスクリーンセーバーを手に入れるために、自分で作っちゃう方法を紹介するコーナーです。
オリジナルにこだわらない方や、めんどくさいなって方は、いろんなサイトに完成品のスクリーンセーバーがありますので、そちらからダウンロードして使うのが手っ取り早いでしょう。
たとえば、 Antiv's Friends zoneFriendsパソコン化Projectなどのページにスクリーンセーバーが置いてあります。

ソフトを入手しよう

まずはスクリーンセーバーを作るソフトを入手しましょう。お金を出すといろいろ立派なソフトが(立派でないソフトも)手に入りますが、まずはお手軽にフリーソフトで作ってみてはどうでしょうか。あえてシェアウェアは紹介していません。

スクリーンセーバーを作るためのソフト

バージョン 更新日 効果 対応画像 対応音楽 備考
セーバーメーカー ver 4.00 2001/03/14 29種類 bmp, jpg mid, wav 標準的なスクリーンセーバーのフォーマットであるscrが出力できます。ただし配布先でもVB6のインストールが必要。
ScreensaverShot ver 2.0 2000/11/24 なし bmp, jpg mid, wav, rmi 独自形式のスクリーンセーバーを作成します。サイトにはこのソフトで作成されたスクリーンセーバーがたくさん置いてありました。フレンズのものはまだありませんが。
つくり〜んセーバー ver 2 2001/04/20 6種類 bmp, jpg mid, wav, mp3 専用ソフトの形で配布します。”つくり〜んセーバーのロゴ”が入ってしまいます。このロゴがねぇ。ちょっとあまりにも・・・・・・・

スクリーンセーバー型プログラム

自由に画像が登録できて、スクリーンセーバーのように動くプログラムがあります。作ったものを人にあげることはできませんが、自分ひとりで使うならこれで十分かな。好きな画像を登録するのも自由自在にできますしね。

バージョン 更新日 効果 対応画像 対応音楽 備考
Jpegセーバー ver 2.2.8 2001/06/07 なし bmp, jpg他 wav, mov他 Susie, Media Playerと連携して多才なフォーマットに対応
TmSaver32 ver 1.24 1997/04/26 なし bmp, jpg, gif, tif,
mag, p2, pi, q4
wav, mid, rmi Windows95用。ちょっと古いソフトです。
Picture Folder Screen Saver ver 1.12a 2001/05/11 なし jpg. bmp, gif なし
RaguSaveer ver 1.0.21 2001/01/10 なし jpg なし Visual Basic 6.0 SP5 ランタイムライブラリが必要
HYLO ver 2.21 2000/12/06 - - - 画像ではなくHTMLファイルをスクリーンセーバーとして表示するツールです。HTMLで表示できるならばFlashなんかもそのまま表示されます。
Connected Bookmark ver 1.2 - - - - 5つまでお気に入りのページを登録できるスクリーンセーバー。使ったことがないからどんなものなのか・・・・。どなたか試してみてください。

本気?で作る方法

HSPでスクリーンセーバーをつくろうでは、フリーのプログラム言語 HSPを使ってスクリーンセーバーを作る方法を紹介しています。すごいことができそうですが、あまりお手軽とは言えないのがつらいかな。興味がある方はトライしてみてください。

画像を入手しよう

良いスクリーンセーバーを作るには良い素材から。日本料理ではありませんが素材が全てです。あらゆる手段を使って入手しましょう。

インターネットから入手

いちばんお手軽な方法です。フレンズ関連の公式・非公式サイトには画像が満載です。気に入った画像をダウンロードしてきましょう。ブラウザでは画像の上で右クリックすれば自分のパソコンに保存することが出来ます。

ビデオを撮り込んでしまう

ビデオデッキをパソコンに接続して、写真をキャプチャーする方法です。専門のキャプチャーボードが必要ですが好きな場面の写真を撮ることができますから、素材は自由自在に選べます。そうあの二人の結婚式のシーンだって・・・・。

パソコンでDVDからキャプチャー

パソコンでDVDを見ることができる環境を持っている方にはおすすめです。コマ送りでシーンを選びながらキャプチャーなんてこともできます。これで撮れる絵は640x480サイズだったりしますから、高画質の大きな絵を得ることはできませんが、スクリーンセーバーに使うにはこの程度の画像で十分だったりします。

雑誌やパンフレットをスキャナで撮る

スキャナがあれば、元の写真にもよりますがかなりきれいな画像を作れます。ただ写真の種類はあまりは多くないですね。

実際に撮ってくる

ジェニファー・アニストンや、コトニー・コックス・アークエットが友達にいたらちょっと頼んで写真を撮らせてもらいましょう。ってのは難しいでしょうが、ロンドンやマンハッタンに旅行に行ったときにニューヨークやロンドンのフレンズなじみの風景を撮っておくと、ちょこっと混ぜることができます。
こういうときのためにも、綺麗に撮れるデジカメがあると何かと便利です。

音楽を入手しよう

スクリーンセーバの使われ方を考えるとあまりおすすめできないのですが、midiやwavファイルなどを使って音を鳴らすことができるソフトもあります。適当な音を拾ってきましょう。CDからそのまま持ってきてもいいし、インターネットからmidiファイルを拾ってくるのでもいいでしょう。ビデオやDVDから録音するという方法のもありですね。フィービーソングだらけのスクリーンセーバーなんてのも作れますよ。

変換する

フォーマット変換

ほとんどのフリーソフトでは、bmpとjpgファイルしか扱えません。ところがインターネット上にある写真は、gif形式のものが多くまざっています。これはgifの特許ライセンスを持つ Unysis社が、gif形式をサポートするソフトからはお金を取る方針を打ち出しているためです。そのためお金をとらないフリーソフトではgifを扱えなくなっているのです。
というわけで、入手した画像を gifファイルから他のjpegなどのフォーマットに変換してやる必要があります。たいていのパソコンにはこの手の処理を行うための画像ソフトが購入時点でインストールされていますから大丈夫だとは思いますが、もしソフトを持っていないならば、Paint Shop Proなどのシェアウェアを使うことになるでしょう。やっぱり画像変換の分野でもフリーソフトは gifファイルを扱えなくなっていますので。

サイズ、色数を変換

こうやって集めてきた画像にはいろいろな大きさのものが混ざっていることと思います。スクリーンセーバーとしての見栄えを考えて、画像サイズをそろえておくことをおすすめします。640x680 あるいは 800x600ぐらいがいいでしょうか。最近のデジカメやスキャナは高性能なのでものすごく大きな画像を作ってくれますが、大きすぎるのも考えものです。
大きさを変換した後は、画像ファイルの大きさを確認してみましょう。特にデジカメやスキャナから得られた画像は、ファイルサイズが他のものよりも大きくなっています。これはデジカメやスキャナの画像が1677万色で保存されているためです。実際にぱらぱらとめくる程度の画像ならこんなに高品質なものはいりませんから、ここは思いきって65000色ぐらいに減らしてしまいましょう。ファイルサイズが2/3ぐらいにはなるはずです。スクリーンセーバーは画像ファイルを単に固めただけのものですから、この段階でなるべくサイズが小さくなるようにしておかないと、最終的にあまりに巨大すぎるものができあがってしまい、友人にあげたりすることもできなくなってしまうのです。

さぁ作ろう

作りましょう。たいていのソフトではドラッグ&ドロップで編集することができます。詳しくはそれぞれのソフトのページや、ヘルプを参照してくださいね。難しかったら別途相談にのりますので、メールなり掲示板なりでご相談ください。

楽しみましょう

あとは自分のパソコンにインストールして楽しみます。スクリーンセーバーが出てくるまでぼ〜〜〜〜〜〜っとパソコンの前で待つのもいいものです。(そうかぁ?)
スクリーンセーバーの元となった画像には肖像権や著作権がありますから、作ったスクリーンセーバーを配布するときにはじゅうぶん注意を払ってくださいね。


トップへ